2010年10月29日金曜日

2011年観光年で何をする?

外国人に人気のパタン、ダルバールスクエア
2011年はネパールの観光年です。ツーリズムが大きな外貨獲得源であるネパールへの外国からの観光客は大幅に増加、現在毎日2,000人以上の人が来ネパをしている。観光年に向けて町も騒がしく、至る所で道路の整備が急ピッチでなされていて”土壇場のネパール底力”を発揮している。と言っても、観光年に何があるのか?あまり知られていないのも事実です。当ブログ筆者も正直この観光年に何があるのかよくわかっておりません。先日近くの店(ネットカフェ)でコピーをしていたところ部屋に大きなポスターが”観光年を成功させよう!”と派手に飾られていた。早速店主に聞く?「それで、観光年にいったい何があるの?観光客になんかお得な事があるのかい」?。店主「よくわからない」、「政府がいろいろなことを企画していると思う」。派手なポスターを壁一面に飾っている店としてはかなり無責任な応対だったが、予想していた反応でもある。私の知る範囲では、2011年に入国した観光客は当年2回目以降はビザがただになる事である。でもどれほどの期間無料でビザをもらえるのかはまだ不明なので調査中である。そして、バクタプル周辺のトレッキンコースはNepal Tourism and Environment Foundation観光、環境基金)により見直しと整備がされたそうだ。ナガルコットには毎日1000人の観光客を集客する目標らしい。

2010年10月21日木曜日

ヒマラヤが見え始めた

パタンホスピタル近くからみたヒマラヤ
ネパールに観光に来た人たちの間では、いつどこからヒマラヤがきれいに見えたかがたびたび話題になる。ナガルコットや、ポカラのサランコットなどヒマラヤを見るだけの観光地がいくつかあるが。カトマンズの町角や、建物の間からのぞくヒマラヤもとても美しい。私の経験では毎年10月に入るとヒマラヤがきれいに見える日が多くなるが、今年は夏以来今日(10月21日)まではっきり見える事は無かった。前夜の激しい雷雨を少しも感じさせない”キリッ晴れた”とした今朝、ヒマラヤがドカーンと見えた。バイクの速度をいつもよりずっと落として山を楽しみながら走っていたが、ダサイン(ヒンドゥーの大型祭り)開けのカトマンズ住民はヒマラヤなど全く気にしないでせわしなく、仕事場に向かっていた。近所の友人の子供に聞いてみた。「ヒマラヤを見て、きれいだと思う?」、「もちろん!」と言う返事。「でもネパール人は外国人が感動するほど、ヒマラヤに感動しないね」と私が言うと、「子供の頃から見てるからね….」会話はそれで終わって他の話に飛んだ。私は日本で育って、何歳になってもきれいな富士山を見ると感動していたが、ネパール人の間ではそれほどでもないようだ(少なくとも私の周りのネパール人たちの間では....)。ヒマラヤの話をしてもいつもあまり盛り上がらない。ヒマラヤの山々の名前を知っている地元の人もあまり見かけない。

2010年10月17日日曜日

一年で一番静かな時

ヒンドゥー教の大型祭り”ダサイン”が始まった。いつもにぎやかな通りも人通りが少なく、店も閉まっているところが多いい。開いている店は、タメルなどの観光地や、イスラム教や他の宗教の人が経営する店ぐらいだ。私の家の近くの雑貨屋(通称”角屋”と私達は呼んでいる)「うちはダサインやらないんだ」と先日言っていた。店主はビラトナガル出身の背の高いひと、カトマンズは寒すぎると肩を丸めるように店番をしている。カトマンズに住んでいる人はほとんど田舎から来ている人である。だからダサインの時期は家族と過ごすためにそれぞれの村へ帰って行く。だから必然的にカトマンズは人口が激減するのだ。1週間の滞在の予定であったとしても、里心がついて何週間もカトマンズに戻ってこなくなる事が少なくない。困ってしまうのは雇い主だ、

2010年10月14日木曜日

ネパールで呑めるおいしいコーヒー




友人が一月ほど遊びに来てくれる事になった。彼らは大のコーヒ好きなので、早速煎りたてのコーヒを買いにいつものエベレストコーヒーの事務所に向かった。ネパールにはいくつかのコーヒーメーカーがある、おそらくそのほとんどが外国の援助を受けて始まった物だろう。その中でも私の手に入りやすく、安定しているのが写真にあるエベレストコーヒそして写真には無いが”ネパールオーガニックコーヒプロダクツ”と”ジャバコーヒー”だ。私はコーヒーの専門家ではないが子供の頃からドリップコーヒを呑んでいるのでなんとなくおいしいかおいしくないかは分かっているつもりだ。ネパールのコーヒーは全体的に“ざっくりした感じで、苦みがドスッ”としたコーヒーだと思う。入り立てを挽いてすぐにドリップするとみるみる膨らみ、調子が良いと最後に一番上がパックリ地割れを起こす、香りは強くは無いが少し甘い感じだ。でも口に含むと見るとやっぱり、”ざっくりした感じ”、正直少し物足りない味なのがネパールらしくてちょうど良いと思っている。エベレストコーヒー(アラビカ)は大小さまざまなパックで販売されているが私たちが買うのはたいてい500gms入り(350ルピー、約420円)だ。ダークとミディアムを一袋ずつかい自分たちでブレンドして呑んでいる。写真の左側は生豆だが1Kg400ルピーで売ってくれる、エベレストコーヒはネパール国内7カ所の場所から収穫するらしいが、社長のサンタ氏がわざわざおいしい産地の生豆と言って分けてくれた。ネパールを訪れる機会があったらぜひ一度ネパールコーヒーを賞味してほしい。ヒマラヤを仰ぎながらの一杯のコーヒは旅の疲れ癒してくれますよ。 エベレストコーヒーのオフィスはタメルにあります。